Registration info |
はじめての方からヘビーマッパーまで Free
FCFS
|
---|
Description
オープンストリートマップ(OpenStreetMap)は、「自由な地図」を「みんなの手」で作る世界規模のプロジェクトです。
OpenStreetMapはWikipediaのように世界中のだれでも編集することができます。
そして配信される地図は商用・非商用を問わずに自由な利用と再配布が可能です。
今回は大井川上流に位置する川根本町の寸又峡温泉でゆったりマッピングをします。
OpenStreetMapについてやその編集方法の説明もしますので、はじめての方もご参加ください。
川根本町公式サイトのイベント情報ページからもメール・ファクス・電話で申し込みできます。内容は同じですのでどちらか片方で申し込みください。
主催者の「OpenStreetMap東海」はOpenStreetMap Japanの地域コミュニティです。
タイムテーブル
12月16日(土)
時間 | 内容 |
---|---|
13:00- | 会場設営/受付 ・寸又峡公民館 へ直接お越しください |
13:15-13:50 | オリエンテーション ・OpenStreetMapの簡単な説明 ・本日のフィールドワークのチーム分け、打合せ ・Mapillaryのセットアップなど |
13:50-16:00 | フィールドワーク(屋外) 地図つくりのための調査を行います。天候により時間は調整します。 数人のグループにわかれて情報を収集します。 |
16:00-17:00 | マッピングの準備 現地で収集したデータのアップロードや地図の編集作業の準備を行います。 ・OSMへ収集したデータの入力方法の説明(1) ・収集したデータのアップロード |
17:00-17:30 | 会場片づけ/撤収 宿へ移動 |
18:30-20:30 | 食事/懇親会/夜学(任意参加) ・ライトニング・トーク(1人5分・数人) OpenStreetMap以外のお話も結構です。 |
12月17日(日)
時間 | 内容 |
---|---|
09:00- | 会場設営/受付 ・宿泊費を清算してチェックアウトしてください。 ・寸又峡公民館 へ直接お越しください |
09:15-11:30 | マッピング 現地で収集したデータをオープンストリートマップに入力し、地図の編集作業を行います。 ・OSMへ収集したデータの入力方法の説明(2) ・OSMへ収集したデータの入力作業 |
11:30-12:00 | マッピング成果発表 |
12:00- | 会場片づけ/撤収 |
当日の持ち物:
[必須] 記録用の筆記用具、クリップボード等
[推奨] ノートパソコン、スマートフォン、タブレット、電源タップ・延長コード、デジタルカメラ、GPSロガー(なくてもかまいません)
Macな方は、2ボタンのマウスがあると編集の効率があがります。
会場にWiFi環境を用意しますが万全ではありません。有線で接続できる機器をお持ちの方はLANアダプタやLANケーブルを念のためお持ちください。
その他、必要に応じて(防寒具、傘、帽子・・・・・など)
屋外での活動がありますので、事前に天候などに注意して、各自で必要な準備をしてください。
事前の準備
会場のネットワーク回線は参加者全員で共有するので、アプリケーションをあらかじめインストールしたり、ユーザ登録をしておくことをお勧めします。当日説明もしますのではじめての方でも大丈夫です。
- PC(Linux / MacOS / Windows): Javaランタイム + JOSM
- スマートフォン(iOS / Android): Mapillary
- OpenStreetMapを編集するためのユーザ登録
- Mapillaryのユーザ登録
当日は事故等に遭わないよう充分に注意するとともに、万が一の事態に備えて必要に応じて各自で保険等の手配を行ってください。(全体で保険加入は行いませんので注意してください)
会場は禁煙です。喫煙される方は、喫煙時は指定の喫煙所をご利用ください。
川根本町について
山間地でありながら、町が光ファイバー網など設備を整備し、整備後に施設を民間事業者に貸し出す「公設民営方式」で高速通信サービスを2015年に開始しています。また、この地域の商用のインターネット地図はあまり充実していませんのでOpenStreetMapでマッピングを進めることで活用が期待されます。
交通アクセス
12月16日(土)
- (東京方面から)東京 7:03 == (ひかり461号) == 8:04 静岡 8:17 == (JR東海道線) == 8:49 金谷
- (名古屋方面から)名古屋 7:35 == (ひかり506号) == 8:06 浜松 8:10 == (JR東海道線) == 8:50 金谷
- 金谷 9:01 == (大井川鐵道) == 10:14 千頭 10:30 == (大井川鐵道バス) == 11:15 寸又峡温泉
12月17日(日)
- 寸又峡温泉 14:00 == (大井川鐵道バス) == 14:40 千頭 14:53 == (大井川鐵道SLかわね路2号) == 16:09 新金谷 16:19 == (大井川鐵道) == 16:24 金谷
- (東京方面へ)金谷 14:32 == (JR東海道線) == 17:04 静岡 17:38 == (ひかり474号) == 18:40 東京
- (名古屋方面へ)金谷 14:32 == (JR東海道線) == 17:04 静岡 17:10 == (ひかり479号) == 18:08 名古屋
SLかわね路号は満席になる場合があります。事前の予約をお勧めします。 大井川鐵道時刻表
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.